この記事は約4分で読み終えます。
知り合いのエステサロンでのレーザー脱毛の出来事
知り合いの働いていたエステサロンで
前回女性専用エステサロンで特別に男性ヒゲ脱毛をしてもらうことになり1回目を終えました。
前の記事はこちら
「1回目はあんまり反応がないかもしれないけど、抜ける時は10日〜2週間くらいしてから抜けてくるよ」
「自分で引っ張って抜かないようにね。」
とのこと。
とにかく脱毛レーザーを当てるのが痛いというだけで、帰ってからヒリヒリしたり痒かったりということはありません。
脱毛レーザーを当てた翌日に顔にあまり見ない綺麗な白ニキビが2,3個できました。
このニキビはよく見る赤いニキビとは違って、普通の綺麗な状態の地肌にポツンと白い膿の膨らみだけができます。
レーザーを当てた当日は何も炎症とかないのに、一晩寝て起きるとアゴや口周りにできることが多いです。
(できない時もあります。)
白ニキビについてのYoutube動画
脱毛レーザー照射から2日後の朝
僕は基本は T字ヒゲ剃りでヒゲを剃るのですが、この日はなぜかヒゲ剃りの刃がヒゲに引っかかる感じがしてうまくヒゲ剃りが滑りません。
いつもなら同じ部分に2度刃を滑らせればツルツルになるのですが、この時は刃がかからず残る毛が多く、3,4 回滑らせないとダメでした。
(血が出るほどではないですが、赤くなる部分は結構ありました。)
そして剃った部分全体がまあまあ剃刀負けして肌がゴワゴワ・ガビガビになってしまいました。
何とも表現しにくいのですが、ヒゲを剃った日は1日肌全体が突っ張ってヒリヒリするんです。
明らかに普段と異なる現象です。
肌は見た目何も変化ないのに不思議でした。
その後、2日おきにヒゲを剃ったのですが、徐々にゴワゴワ・ガビガビした感じが減っていきました。
ひとまずヒゲ剃り4回目、1週間経ってゴワゴワ感がなくなりました。
「まあ何らかの反応は出ているから、毛抜けてくるといいな。」
と楽観的に待ちます。
ちなみに、ニキビは脱毛レーザー照射から3,4日すれば綺麗に消えました。
ニキビである以上体内の糖分や脂肪分が影響するはずなので、脱毛レーザーをする日の前後は甘いもの・脂っこいものには気をつけましょう。
できれば前後2日ずつ。
そして脱毛レーザー照射から10日目頃、ヒゲのゴワゴワ感は無くなったのですが、ヒゲを剃るときに数本ですが何度ヒゲ剃りを滑らせても剃れない毛が出てきました。
抵抗感なく剃れている感覚はあるのになぜか残る毛があるのです。
ヒゲ剃りを持たない方の手でその毛の部分をピンポイントで肌を伸ばし、ヒゲ剃りを何度かあててやっと剃ることができました。
さらに翌朝、洗顔した時に気付きました。
何もしていないのに口の周りに3ミリくらいの短くて太い毛が数本くっついていました。
「これってもしかして、ヒゲ抜けてきてる!?」
よ〜〜く見るとところどころに周りの髭よりも頭一つ長く伸びているように見える毛があります。
そのうちの1つを引っ張ってみると、スッと何の抵抗もなく抜けてしまいました。
つまり、いくつかの髭はうまく毛根が破壊されていて、10日経過した時点で既に毛穴の中では抜けていた。
それがかろうじて毛穴にぶら下がって残っていて、洗顔などの刺激で毛穴から飛び出してきたということです。
既に毛根が剥がれていてぶら下がっていただけだから逆に抵抗がなくてヒゲ剃りで剃れなかったのですね。
男の脱毛後のまとめ
- レーザー照射するとニキビができることがあるので、施術前後は甘いもの・油ものに注意
- 施術後数日は肌がゴワゴワするので、カミソリ負けに注意
- 施術後10日くらいから自然とヒゲが抜けてくる
まだまだ続く......
投稿者プロフィール

-
30代男性で、ヒゲと眉毛周りのレーザー脱毛に通っています。
顔の脱毛は3年ほど経ってほぼヒゲがなくなってきましたが、数ヶ月~半年経つと少し生えてくるので時々通うという状態です。
ヒゲ以外の体毛も濃いのでスネ毛や腕の毛を剃ったり、脱毛テープ、脱毛クリームでムダ毛した経験があります。
お金があったら全身脱毛をして身体全体のムダ毛を薄くしたいですね。