エステサロンでのレーザー脱毛に限界を感じる
前の記事はこちらです。
1年以上エステサロンでレーザー脱毛を繰り返して、頰・アゴ下・鼻下の真ん中の方だけは抜けてきましたが、他の部分が抜けてきません。
今思い返してみると、毛が抜けてきている部分はどこも肌が柔らかく、毎回脱毛レーザーを照射するたびに毛根までザクっと刺激が入る感覚がありました。
アゴの先端など毛が太く密集している部分はただ痛いだけで皮膚の表面にしか刺激が来ていない感じがしていました。
脱毛を紹介してくれて毎回施術をしてくれているTさんにも相談はしたものの、結局脱毛レーザーの出力を上げる・強くするしかありません。
ヒゲのレーザー脱毛の痛さが怖い
でもそもそも脱毛レーザーが痛いのなんの。
実は毎回脱毛予約の日が近づいてくると少し気分が落ち込んでいたんです。
痛いのを想像すると脳が怖がるw
これ以上レーザー強くするのは痛みが激しくて我慢なりません。
本能が拒否します。
ということで引き続き7回目・8回目と通院していたのですが、やっぱり毛が濃い部分は抜けてきません。
しかも、僕のヒゲは随分と広範囲に生えているので、そもそも一度も全く脱毛レーザーをあてられていなかった部分もあることに気がつきました。
首の下の方(喉仏周辺)、フェイスラインの端の方(エラの下の部分)、頰の上の方(目に近い部分)そして下唇の真下などです。
Tさんは今まで女性のレーザー脱毛しかしたことがなかったので、そんなところまで生えていると思っていなかったのだと思います。
薄々思ってはいたものの格安1万円通い放題でやってもらっている身分で自分から細かいことを言いにくかったのも事実。
だんだんこれ以上の効果に期待ができなくなってきました。
女性用のレーザー出力だからでしょうか。
レーザー脱毛を始めて2年近く経ってマンネリ化してきた頃、Tさんからメールが。
「実は転職することになって、もう脱毛してあげられないの」
あら〜、残念だけど、仕方ない。
もうこれ以上の効果は無理かな
っと感じていたところだったので、簡単に諦めがつきました。
しかし一度乗り掛かった船。
このまま中途半端でまばらなアンバランスなヒゲを放置するわけにはいきません。
そこから1・2か月の間、いくつかの脱毛サロンをネットで探していました。
今度は男性専用でやっているところを探します。
わかってきたことは、
「男性のヒゲは強力な脱毛レーザーが必要なので、医療脱毛が必要だ!」
ということ。
エステではなく、ちゃんとした医師免許を持った医師が常駐していて医療機関としてやっている美容皮膚科・美容整形外科クリニックということです。
ちょうどタイミングよく「ヒゲ脱毛無制限通い放題」キャンペーンをやっている新宿にあるクリニックを発見。
ひとまず17万くらいで、顔全体は無制限+フェイスライン6回付き というコース。
自分のヒゲがなくなるまでどれだけの期間かかるか分かりませんが
とにかく顔全体無制限というのが大きい。
回数無制限・期間無制限というものです。
表示されている申し込み期間を1日過ぎてしまっていましたが、まだ募集ページが消えずに残っていたので、ダメ元で電話をしました。
「特別にキャンペーンお申し込みいただけます」
とのこと。
よし!
エステのレーザー脱毛のまとめ
- 男性のヒゲはかなり強い脱毛レーザーが必要。
- 男性のヒゲ脱毛には美容皮膚科などでの医療脱毛が必要。
次回、
30代独身男のムダ毛処理奮闘記⑥
医療脱毛クリニックで
に続く......
投稿者プロフィール

-
30代男性で、ヒゲと眉毛周りのレーザー脱毛に通っています。
顔の脱毛は3年ほど経ってほぼヒゲがなくなってきましたが、数ヶ月~半年経つと少し生えてくるので時々通うという状態です。
ヒゲ以外の体毛も濃いのでスネ毛や腕の毛を剃ったり、脱毛テープ、脱毛クリームでムダ毛した経験があります。
お金があったら全身脱毛をして身体全体のムダ毛を薄くしたいですね。